YOASOBIの楽曲の音域を画像で一覧化したページです。最低音と最高音の確認にご活用ください。
「YOASOBI」 楽曲の音域(最低音/最高音)一覧
記載曲数:15曲
あ行
・あの夢をなぞって

・アンコール

か行
・怪物

・群青

さ行
・三原色

た行
・たぶん

・大正浪漫

・ツバメ(feat. ミドリーズ)

は行
・ハルジオン

・ハルカ

ま行
・もう少しだけ

・もしも命が描けたなら

や行
・優しい彗星

・夜に駆ける

ら行
・ラブレター

YOASOBIの音域について
掲載中の楽曲総合では、最低音は「たぶん」のmid1D、最高音は「群青」のhiG#です。

音域は比較的広めです。また、高音域がとてもきれいな印象がありますが、女性にとってmid1Dはかなりきついと思います。
カラオケのポイント
YOASOBIの楽曲は基本的に難しい印象ですね。テンポも速く音程のアップダウンも激しい曲が多いので、音程を取るだけでも結構精一杯です。
さらにはテンポが速いのに、しゃくったりこぶしを入れたり、声を区切ったりという細かなテクニックが入っているので、ワンフレーズごとに繰り返し聞いてポイントを抑えると効果的だと思います。
YOASOBIさんの楽曲はYOUTUBEでもボイストレーナーさんによる解説動画が多々あがっておりますので、見ると歌い方をイメージしやすいですよ!
上記の通り難しい楽曲が多いので高得点を狙うのはちょっと厳しいかもしれません。
YOASOBIについて
二人組のユニットで、ボーカルのikuraさん(女性)と、ボーカロイドプロデューサーのAyaseさん(男性)により構成されます。
基本的には小説投稿サイトのmonogataryに投稿された小説を楽曲化するユニットですので、monogataryで題材になった小説を読んだ後に曲を聴くとイメージがガラっと変わったりと、他のアーティストとはまた少し違った楽しみ方もできる音楽ユニットです。
結成は2019年10月、大ヒットした「夜に駆ける」でデビュー。
コメントを残す