カラオケの店員をしてみて思ったこと

カラオケ店員トップ

無料でボイトレ講師を探してみる!
↓画像をクリック↓

見つけるまでは完全無料です!
講師1,000人以上!


数ヶ月前に、カラオケ店でのバイトを始めました。

お客さんとして行っているだけじゃわからないことが、店員になると見えてきておもしろいですね。

個室に入ってしまうので他のお客さんがどんな感じでカラオケしてるのかもわかりませんし。

ということで今回はカラオケの店員をしてみて気づいたことや思ったことを適当にだらだら書いています。

ここに書くことは全ての店舗に言えることではないです。あくまでも私が働く店の、私個人的な感想です
立地や店舗の特色、時間帯によっても変わってくるはずです。

  • 繁華街から少し離れた国道沿いの店舗
  • 料金は少し高め
  • 私が働くのは主に20時以降

店員がドリンクやフードを持ってきたときに歌い続けますか?

これみんなはどうなんだろうってずっと思っていたんですよね。

私は恥ずかしいので、店員がオーダーを持って入ってきたら歌うのを一旦ストップします。

こいつ下手くそだなとか思われたくないし。

実際はドリンクやフードを持って行ってみると、90%以上の人は気にしないで歌い続けますね。

私が田舎の人だからか?そんなに気にすることはないのか?

みんな自分の歌に自信があるのか?

とにかく歌い続けます。

だれとカラオケに行く?

私は結婚する前はほぼ一人で行っていましたが、結婚後は100%嫁と二人で行っています。

人数が多いとあまり自分の番がこないし、不特定多数と行くと気を遣うし、できるだけうまく歌おうと気をはるし、個人的にはあまり良いことはないかなと思ってます。

実際はどうかというと、イメージとしては

6 友達同士
2 カップル
2 家族

って感じ。

カラオケに来る人数は?

これは圧倒的に2人が多いですね。

一人カラオケの割合は5%くらいかな?ってくらい少ないですが、うちの店舗は比較的ヒトカラが少ないので。

立って歌うか座って歌うか

ほとんどの人が座って歌ってますね。90%くらいでしょうか。

私は5曲に1曲くらい、本気のときだけ立って歌います。

タンバリンやマラカスを使う人

基本みんな使わないですね。うるさいですもんね。

使うのは家族連れとか大人数で来てる会社の2次会グループくらいかなと。

マイマイク持ってきてる人

既に100組以上は見てきてますが、まだ一人も見たことないです。

私はマイマイクを持っていく人なんですがあまり一般的ではないんですかね。

以下の記事でマイマイクについて説明してます。

マイマイクトップ

採点機能を使っている割合

半分くらいの人は使っているイメージです。

うちの店はDAM系しか置いてないんですが、TV番組のカラオケバトルの影響か、積極的に採点を入れる人が増えている印象。

精密採点で高得点を出すコツについては下記で記事にしています。

あと意外だったのは、ヒトカラで来ている人で、採点を手書きで全てメモしてる人が結構います。

何をしたいんだろう。曲名と点数だけメモ。(たまにメモを忘れて帰る人がいるので)

高得点が出やすい曲を知りたいのかな。

本気で分析するなら、録音+得点表示画面の分析結果?みたいな画面を写メして、それをみながら録音を聴くのがオススメです。

店員は歌を聞いてるのか?

私はすごく聞いちゃいます。

こういうサイトの運営もしているので、なにかヒントになることがあるかもしれないので。

でも他の店員はほとんど聞いてないですね。

バイトしてる人はカラオケ好きが多い?

多いと思ってたんですが、実際働いてみるとカラオケが好きな人だったり、カラオケに詳しい人っていうのは全然いないです。カラオケ友達もできるかと思ってたんですが、そんな感じじゃないですね。

以上、現場よりましゅーでした。

ページをシェアする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です