大手カラオケチェーン店のコロナウィルスに対する対策状況についてまとめます。
もちろん調べたすべての店で徹底した対策がされています。
このような状況なのでカラオケを推奨することはできませんが、
カラオケ好きとして、
カラオケに行きたい人、行こうとしている人の少しでも安心につながればと思います。
基本的には対策状況を記載しているページのリンクを記載し、特筆すべきことがあればコメントも記載する形となります。
カラオケチェーン店のコロナ対策状況
まねきねこ
全国で500店舗以上展開している、店舗数が一番多いカラオケチェーン店ですね。
- 受付に言えばビニール手袋をくれるらしい。
- マスク未着用、消毒非協力の場合は入店を断ることがある。
- 会員のみの利用
カラオケ館
最近(2019~2020年)にシダックスのカラオケ事業を吸収して店舗数を増やしていますね。
マスク着用が大半の中、従業員用のフェイスシールドを用意してるようです。
- 従業員はフェイスシールド着用
- 3名以上の場合マイクシャワー貸し出し
ビッグエコー
DAMのメーカーである第一興商が運営しているカラオケチェーンですね。
一部店舗でAI温度検知ソリューションを設置。順次対応とのことで、今後増えていくのかなと思います。
コートダジュール
マイク専用除菌スプレー貸し出ししてくれます。
カラオケの鉄人
分かりやすいように対策状況やお客様へのお願いを動画で掲載。
ジャンカラ
受付精算機、すぐカラ(スマホによる受付)により、受付・清算時に接着による人の接触をなくしています。
カラオケBanBan
JOYSOUND直営店
その名の通りカラオケ機種JOYSOUNDの直営店です。
使い捨てマイクカバーを用意してくれています。
カラオケ歌広場
おもいやりもわすれずに♥とのこと。
まとめ
各カラオケチェーン店さんごとに、お客様に安心してもらえるように徹底且つ様々な対策をしていることが分かりました。
少しでもカラオケ好きの方々の安心に繋がればうれしいです。
コメントを残す